この日の朝、ゆず夫から、”遠賀川の花火大会(福岡県遠賀郡)”があることを聞いた。
明らかに行こうと企んでいるのが分かったから、早め早めに阻止した。
これまで何度も行った花火大会。
綺麗とかは置いといて、まず、場所取りをしてから開始までの待ち時間が暇。
トイレの列、途方に暮れる。
終始、暑い。
終始、虫。
そして、帰りの渋滞。
これらを、綺麗とかなんとかが上回らなくなった。
っという事で、
今日は、ゆず夫第一候補は撃沈で、第二候補の熊本(市内)に行った。
熊本市植木町は、すいかの産地で超有名。
↓道の駅 すいかの里植木の可愛いベンチ

くまモンも撮ったけど、くまモンの腹に反射したわたしが写っていた。
最高気温34℃の中、熊本も沢山のセミの声が響いている。
熊本大学の構内で、セミの抜け殻を見付けて懐かしいよね~と二人。
セミの抜け殻と言えば「集めてから踏んづける」がやはり定番だと一致した。
家に帰ってから「友達の背中にこっそりとくっつける」もあったじゃないかと思い出した。
最近は、うちにも、ゴルフ焼けのゆず夫の抜け殻がぽそぽそと転がっている。
だから、念入りにコロコロして回っている。
今日もまたタイトなスケジュールだった。
詳しくはまた次回。