カラスの世界

奥さんのひとりごと


カラスが群れを成していた。

↓カラスの豆知識
秋から冬になるとそれぞれの群れが集まりだし、ひとつのねぐらを共有しはじめる。
7割ほどが、数百羽から数千羽のグループで、大規模なものは10,000羽を超える。
夕方頃、電線や鉄塔にカラスが群れているのは、
就塒前集合(しゅうじぜんしゅうごう)または、
帰塒前集合(きじぜんしゅうごう)と呼ばれ、
ねぐらに戻る前に一旦集まり、ねぐらの安全確認が目的だと言われている。

生前おばあちゃんが、カラスは石鹸が好きだと言っていた。
隠しても隠しても石鹸を探し出して食べると。
油脂が原料とは言え、雑食が過ぎる。
腹壊さないのか。

おばあちゃんちは、五右衛門風呂だった。
もちろん露天風呂状態。
真っ暗闇にパチパチと薪の燃える音、
満点の星空の中入るおばあちゃんちの五右衛門風呂は最高だったなぁ。