ゴルフとの出会い

ゴルフについて


みなさん、こんにちは!100切り侍ことゆずです!


今日は、私がゴルフを始めたきっかけについて書きたいと思います。
もう10年ほど前になると思います。
それは、会社の所属部署でのゴルフコンペの案内メールでした。
その頃、私は特に趣味は無く、ゴルフにも興味はありませんでした。


ゴルフの思い出といえば、小学生の頃、
父親から打ちっぱなしに連れていかれて、
そこで、何球か打つというものでした。
そのときも、打っている間は楽しいものの、ハマってしまうほどではなく、
それっきり、大人になるまで、ゴルフに触れ合うことはありませんでした。


何気なく、コンペの案内メールを見ていた私の横に、上司が隣から覗き込み、
いきなり「参加」のボタンを押したのです。
「えっ??」というような顔で上司を見ると、
「やってみたら、えーんや!!」と笑いながら生粋の関西人ノリで言いました。
「クラブとか持ってません!!」
「Tさん、余ってるクラブをこいつにあげて!!」
とTさんまで巻き込みました。
これだけ聞くと、超強引にやらされた感じですが、
私はそこまで嫌な感じがしませんでした。
心のどこかで「やってみたい」と思っていたのかもしれません。
また、ゴルフを「楽しそう」と思っていたのかもしれません。

2カ月後のコンペに向けて準備を始めました。
Tさんにアイアンセットをもらって、ドライバーと靴をゴルフ5で買い、
キャディバッグも誰か(?)に貰って、道具を揃えました。
それから、ゴルフ5でやっていたレッスンに通いました。
また、仕事が休みの日は打ちっぱなしでも練習しました。
夢中で練習して、すこーしだけ当たるかな?という状態になりました。
コンペの前には、Tさんや他の会社の先輩と練習ラウンドをしました。
なんとか140というスコアで回れました。
急遽ゴルフを始めましたが、
夢中で練習したり、ゴルフのことを考えるのは楽しかったです。
当たるようになりだすと、とても嬉しくて、
さらにゴルフが好きになりました。

そしてコンペの当日です。
頑張って練習した成果か?135というスコアで回ることができました。
自分としては、周りの人とも楽しむこともできたので、十分なスコアでした。
その日はゴルフをした充実感でいっぱいでした。
その時浮かんできた言葉と映像は、
ゴルフを始めるきっかけとなった上司でした。
「やってみたら、えーんや!!」

みなさんの周りに、少しでもゴルフをやろうと思っている方や、
誘おうかな?と思っている友人がいたら、この言葉をかけてあげてください。
一緒に練習に行ったりしてあげてください。
そしたら、私のような100切り侍が誕生するかもしれません。
それに仲間が増えると、より充実したゴルフライフを送ることができますよね!