船に乗っている所からだいたい始まる。
着くと、そこは空港になっている。
更に乗り換えて何処かに行けるが、
飛行機を利用したことはない。
船を降り、まっすぐゲートを抜けると、
お土産屋さんが並んでいる。
その真ん中に、アミューズメントパークのチケット売り場がある。
アミューズメントパークはとても広い。
アトラクションは部分的にしか覚えてない。
見たことのないキャラクターの建物や乗り物があった。
わたしはそこは、ドーム状になっている気がする。
空が低い。
リゾート地の割に、何か窮屈に感じる。
しかも、いつも嘘みたいに晴れていて、
常夏陽気なのだ。
でも行くと、お土産屋さんをうろうろしたり、
何か不自然に感じる植物達を眺めながら、
優雅に飲み物をいただいたりする。
そういえば、わたしはお金を出したことがない。
電車に乗るとき以外は。
電車を利用する時は、どんな区間でも、
120~200円くらいしかかからない。
昔ながらの、駅長さんが切符を切ってくれるスタイル。
もちろん、横に改札もあるのだが。
昨日書いたデパートや飲食店は、この電車で行っている。
電車以外のお金の決済は、自動で行われていたのか?
電車だけアナログすぎるのはおかしいが…。
わたしにもわからない。
リゾート地に行った話(向こうの世界)
