今や、サラリーマンは飲み会をしたら非国民のように扱われる。
わたしは理解できない。
何故、政治家が平気で飲み会を開いたり、
何故、政治家の奥さんが平気で団体旅行ができるのかを、
冷静に考えてほしい。
こんなことをもう一年もやっている。
そのお陰で、全くおかしなものができたものだ。
旦那はまさに今、リモート飲み会なるものに参加している。
こっちの冷めきった感情をよそに、
パソコン相手に、きゃっきゃと学生のように楽しんでいる。
サラリーマンは意外と大変なんです…。
早くひつじを解放してあげて下さい…。
としか言えない…。
おかしな世の中になってしまった。
わたしはこんな不自然な飲み会が嫌いだ。
旦那はアルコールが苦手で、お酒の席では
乾杯の時の小さなグラスにしか口を付けない。
もちろん家ではただの一度も飲んだことがない。
なのに、リモート飲みとなると、缶ビールを買ってくる。
しかも有機ビール。
びびってちょっと気を使っている。
今日は、お湯が欲しいと言ってきた。
わたしが使っている料理酒のメーカーが出している、
焼酎を買ってきていた。
素人がお湯割りという手段に出るようだ。
おかしな飲み会で、人間のほうもおかしくなっている。
開始10分で茹で上がったタコになっていた。
兎に角、この不自然な飲み会が嫌いだ。
リモート修学旅行だの言い出した時には、
吐き気がした。
リモート飲み会
