何年か前にも行った、大分県中津市中津城。
1588年築城。1871年廃城。現在のものは1964年に建てられた。

↑大洪水が起きたとある。マッドフラッド?
そして恒例のお堀。

↓横は川。

↓中に池。

↓天守閣の中の写真

1871年廃城とあるので、明治1~3年の写真になる。これは城??
水がふんだんに取り入れられているところを考えても、
1800年辺りのマッドフラッド以前は、本当は何が建っていたのかと想像は膨らむばかり…
今日のおまけ✨


何年か前にも行った、大分県中津市中津城。
1588年築城。1871年廃城。現在のものは1964年に建てられた。
↑大洪水が起きたとある。マッドフラッド?
そして恒例のお堀。
↓横は川。
↓中に池。
↓天守閣の中の写真
1871年廃城とあるので、明治1~3年の写真になる。これは城??
水がふんだんに取り入れられているところを考えても、
1800年辺りのマッドフラッド以前は、本当は何が建っていたのかと想像は膨らむばかり…
今日のおまけ✨