九州大学病院敷地内”久保記念館”(福岡市東区馬出)
1907年に建設。久保猪之吉先生に寄贈され、さらに九州大学に献呈された。
1927年、日本で最初の医学史専門の博物館として開館。
耳鼻咽喉科に関わる書物、論文、標本、機械、医療器具が収蔵されている。




ちょっと埋まってる感。
↓その奥にあった建物。

↓正面の門。
侍が何かを発見。


↓侍が見ているもの。


他のタイルは剝がされているか、残っていても崩れている。


九大大学箱崎キャンパスは、残念ながらとり壊され糸島に移転した。
マッドフラッドに気が付くのが遅かった…
この間、近くを通る用事があったので寄ってみたら、
なんと、違和感たっぷりの建物が残っているではないか!
警備員さんに聞くと、一部博物館として残るとのこと。
緊急事態宣言が明けたら、またトライしようと思う。


↑警備員室になってた(笑)