伐株山(大分県玖珠郡玖珠町)

奥さんのひとりごと


大分県玖珠郡玖珠町の伐株山(きりかぶさん、きりかぶやま)。
標高685.5m。
大分県玖珠町観光協会によると、
『豊後国風土記』というものに、玖珠(くす)という地名は、かつてこの地に生えていた大きな楠に因むもので、伐株山は、大楠の陰で日が当たらずに困った住民が大楠を切り倒した後の”切株”という伝説があるそうだ。

↓切株の上。


↓切株からの眺め✨秋が来ました✨

(侍、筋斗雲を呼ぶ!?ケムか。)

↓撮りなれてなくて、酔いそうな動画になってしまった。


↓伐株山の近くで見つけた山。

↑ネコアルバムから抜粋。 

コオロギが鳴いている。秋が来た。
だけど、森の中で侍は12カ所も蚊に食われた。
わたしは素早く写真を撮りつつ動きまくっていたので0カ所。


おまけの動画。
音量を上げると、伐株山の優しい虫の声が聞こえると思います✨