今年に入ってから、Twitterで、移動販売の米粉のたこ焼き屋『たこ魂(たま)』さんを知りました。
今週末は、福岡県の宗像市に来られるということだったので、奥さんにサプライズで
宗像市に向かいました。
奥さんは小麦粉に対してアレルギーがあるので、粉ものはほぼNGです。
たこ魂さんは、100%国産米粉の大変珍しいたこ焼き屋さんだと思いますので、
気になる方はチェックしてみて下さい。
たこ焼き(480円)は、ふわふわトロトロで、二人共久しぶりのたこ焼きだったので、
感激しました。
奥さんは、鉄板を買って自分でも作ってみようかなと言っていました。
宗像まで来たので、道の駅むなかたにも行ってみました。
ここは、鮮魚が有名です。午後3時には殆どの鮮魚が売れて無くなっていました。
奥さんが、カブ、人参、大根の無農薬野菜があったとこちらに来たので、
米粉100%のシフォンケーキもあるよと教えると、直ぐに手に取りかごに入れていました。
ケーキ(900円)もしっとりふわふわでとても美味しかったです。
今日は米粉祭りだね!と、奥さんと満足して家路に着きました。
今日のように、米粉の食品が手軽に手に入る社会になるといいなあと思った1日でした。
忘れていました。
世界遺産に登録された“宗像大社”にも寄りました。
思ったより沢山の方が参拝されていました。
奥さんが、服をつんつんと引っ張って進めないようにするから、何事かと聞いたら、
硬貨が500円玉しかないから前に行くなということでした。
何か、笑ってしまいました。
あと、奥さんに、「たこ焼きの写真もシフォンの写真も宗像大社の写真もないし」
と言われました。二人共いつもすっかり忘れてしまいます。
何年ぶり?のたこ焼き
