福岡城跡(福岡県福岡市中央区)

奥さんのひとりごと

↑福岡タワーと福岡ドームが見えている。
福岡城跡(福岡県福岡市中央区)
1601年に築城が開始され、7年後の1607年に竣工。
平山城で、天守閣はなく大中小の天守台と47のやぐらがあったという。

↓右奥修復工事中

↓恒例のお堀

福岡城跡の西側に、約40万平方メートルに渡って大濠公園が
広がっていて、公園のほとんどを楕円形の大きな池が占めている。
やはり水が関係しているのかなぁ…
神社にも池などの水場があるし、なんなら、水が湧き出ていたりするし…。