船小屋鉱泉場について

僕と奥さんの日常


道の駅みやまへドライブに行ったついでに、船小屋鉱泉場へ行ってきました。
ここは、福岡県筑後市の船小屋温泉内にある温泉水を得ることができる施設です。


温泉水と言っても、冷たいので熱くて飲めないことはありません。
無料の水飲み場があり、自由に飲めるようになっています。

炭酸水で、鉄分を含んでいますので、かなり鉄の味がします。
私も奥さんも、初めて飲んだ時は一口しか飲めませんでした。
しかし、何回か飲むうちに癖になり、今では何口でも飲めるようになりました。

これを毎日飲めば、胃腸は良くなるだろうな思いました。
『良薬口に苦し』ですね。
ついでに、この温泉水で顔を洗ったところ、吹き出物が治りましたので、
肌が気になる方にもおすすめです。

今回行った際には、足湯が用意されており、早速奥さんと二人で楽しみました。
8月の土日と祝日に開放されているようです。

足湯を5分程するだけで、血流が良くなったのか、
足が赤くなってきたのには驚きました。

また、この近くには矢部川が流れており、川を見学することもできます。


この看板によると、明治時代から陸軍指定の療養所として栄えたとあります。
そのくらい古い場所ですので、飲んでも、水に浸かっても、
健康に良いのではないでしょうか。
みなさんもぜひ福岡県筑後市にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。