予定表
いつの頃からか、奥さんと予定を共有するために、私の予定をカレンダーに記入するようになりました。ここに記入する事柄は、「会社の飲み会」「ゴルフ」「出張」「車の修理」などです。 いずれも、タイミングを見計らって記入しておりま…
いつの頃からか、奥さんと予定を共有するために、私の予定をカレンダーに記入するようになりました。ここに記入する事柄は、「会社の飲み会」「ゴルフ」「出張」「車の修理」などです。 いずれも、タイミングを見計らって記入しておりま…
ゆず夫とわたしは、性格が合ってなさそうで意外と合っている気がする。わたしの話も、通じなそうで意外と通じてしまう。不思議なことに、ゆず夫はどんくさいくせにアンテナは高い。実のところ、重要なことは全部と言っていいほどこの人か…
ゆず夫は、今日も在宅勤務だった。午前中から何やら”リモート研修”を受けていた。そういえば、ゆず夫はへんちくりんなので、研修とか勉強会なるものを好んでいる。2時間毎に10分休憩が入っていたのだけど、…
福岡県に三井郡大刀洗町という町があります。とても不思議な町なので、みなさんに紹介したいと思います。 まず、町の名前がとてもおどろおどろしいです。太刀を洗うのですから。 由来としては、文和17年(1359) 懐良親王・菊池…
就寝前、いつのもように二人でストレッチをしていた。股関節はすぐに硬くなるから、ストレッチをすると気持ちが良い。だけど、無理をして痛めるなんてことがあったら本末転倒なので、軽~くゆっくりストレッチするようにしている。ゆず夫…
今日の夜は、たまたま福岡ドームの近くを通りました。すると、大勢の女性達が、ドームから地下鉄や天神方面に向かって歩いていました。奥さんと「誰かのコンサートの帰りかな?」という話になりました。グッズを持っている女性を見ると、…
↑上の写真は、先月の福岡県志賀島の海岸からの夕日。綺麗だったから動画も。 ↓2月の、熊本県阿蘇市の大観峰からの夕日。 ここも綺麗だったので‥ 飴玉みたいな綺麗な夕日。ぼーっと佇んでいると、だんだん物悲しい気分になってくる…
1904年(明治37)頃、三菱方城炭鉱坑務工作室として建設された。 1962年(昭和35)三菱方城炭鉱が閉山となり、1970年(昭和45)、九州日立マクセル株式会社(現九州マクセル株式会社)が創業した後、工作室は事務所と…
本日は4月1日です。新年度となりますね!会社では、それぞれが目標達成に向けて頑張る、第一日目となります。しかし、私はまだ目標設定を上司に提出日していませんでした。今日早起きしてちゃちゃっとやればいいと思っていたのですが、…