長田鉱泉場について
最近、『道の駅みやま』へドライブに行ったついでに、長田鉱泉場へ行ってきました。ここは、福岡県みやま市瀬高町の新船小屋温泉内にある温泉水を得ることができる施設です。水汲み場以外に水飲み場があり、自由に飲めるようになっていま…
最近、『道の駅みやま』へドライブに行ったついでに、長田鉱泉場へ行ってきました。ここは、福岡県みやま市瀬高町の新船小屋温泉内にある温泉水を得ることができる施設です。水汲み場以外に水飲み場があり、自由に飲めるようになっていま…
↓日本銀行熊本支店 1917年(大正6年8月)開設。業務区域は熊本県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県。支店の開設時期としては12番目に古い。九州では西部支店(現在は北九州支店)に次いで2番目に古い。 ↓熊本大学内(熊本大学事務…
最近、熊本大学へ校舎の見学に行ってきました。ここは歴史的な建造物がいくつも残っており、大変歴史のある大学です。特に黒髪キャンパスには、大学の前身のひとつである旧制五高時代の校舎が残っていて、風格が漂っています。 みなさん…
この日の朝、ゆず夫から、”遠賀川の花火大会(福岡県遠賀郡)”があることを聞いた。 明らかに行こうと企んでいるのが分かったから、早め早めに阻止した。これまで何度も行った花火大会。綺麗とかは置いといて…
福岡県みやま市をドライブ中、たまたま見付けた灯篭。 よく見ると、上に狛犬が乗っている。 その先に、神社が見えていたので行ってみた。 お決まりのお堀。 進むと、 よーく見ると、 ここにも上に狛犬。 そういえば、わたしの夢の…
先日、福岡県の久山カントリー倶楽部でゴルフラウンドしました。ゴルフの出来自体はそこそこだったのですが、コースはとても満足でした。今回はみなさんに久山カントリー倶楽部のおすすめポイントをいくつかご紹介したいと思います。 ①…
田んぼが広がる筑後平野。 夜に通ると、カエルの大合唱が聞ける。 幼い頃は、わたしの住んでいた所も少しは田んぼがあった。だから、夏はあのゲコゲコを聞きながら眠りについていたのだけど、今は全く‥‥。 ところで、カエルの声も、…
先月、福岡ドームに野球観戦に行った。ドームの名称は気付いたら変わっているので、わたしは無難に”福岡ドーム”と呼んでいる。ちなみに今はPayPayドーム。 3枚の巨大パネルからなる開閉式ドーム。一回…